2025年、去年と今年と来年と問題だらけ

新年あけましておめでとうございます。今年は2025年、もう2000年から四半世紀の節目を迎える年となった。2000年といえば、当時『2000年問題』が大きな話題となった。これを何とか乗り越え、そろそろ皆が忘れかけた近年、西暦プラス問題、というものが次々と話題に上るようになっている。

続きを読む →

夜、数えるのは羊の数、掛けるのは羊の毛布

羊毛に頼って、私は冬を生きている。昔はコタツに頼って冬を生きていた私だったが、今では家にコタツは無く、代わりに羊毛製品が様々な場所にある。羊毛製品があるから私は昨年までの冬を越せたと思うし、今年の冬も助けられている。これまでありがとう羊毛、今年もよろしく羊毛。

続きを読む →

寒いから厚着すると寒いから暖房されてて暑い

冬が本格化しつつある。つい二週間前くらいまでは日中の最高気温が15℃を超える日ばかりだったが、これから先の天気予報にそのような日は無く、それどころか最高気温が10℃を下回る日も見かける。こうなると昼の太陽を浴びていても寒いと感じる。いよいよ来たな、という感じである。

続きを読む →

新しい冬が来た、運動の冬だ、いちにいさん

身体が衰えている。人間誰しも、年を取ればそれだけ衰えゆくのは当然、と頭では分かっているつもりでも、それが形となって我が身に現れると受け入れがたい。できれば今の状態より衰えてゆきたくはないし、もっと強くしなやかに安定していたい。要するに健康でありたいのである。

続きを読む →

面倒でも良い、楽しんで遊んでほしい

師走に入り、今年もあと1か月である。1か月ということは30日であり、1日は24時間だから720時間であり、1時間は60分だから43,200分だ。この文章をここまで書いてだいたい4分くらいなので、書き始めてから今までの間に残り時間の10,000分の1を使用した計算になる。時間は待ってくれないのだ。

続きを読む →